--/--/--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Category:スポンサー広告│
コメント:--│
トラックバック :--
2009/08/22
15:49:57
どんなものにも終わりはやってきます。そうシーズン10という輝かしい記録を達成したアメリカのSFテレビドラマシリーズ『スターゲイト SG-1』にも。

今回紹介する『スターゲイト 真実のアーク』は10年に渡る『スターゲイトSG-1』の締めくくりの作品です。
今回はシーズン9からの敵となったオーライとの戦いの終焉のエピソードです。
(ちなみにゴアウルドとの戦いの決着は『スターゲイト コンティニュアム』をどうぞ)
以下はネタバレを含みますので、その辺ご了承して閲覧を!

今回紹介する『スターゲイト 真実のアーク』は10年に渡る『スターゲイトSG-1』の締めくくりの作品です。
今回はシーズン9からの敵となったオーライとの戦いの終焉のエピソードです。
(ちなみにゴアウルドとの戦いの決着は『スターゲイト コンティニュアム』をどうぞ)
以下はネタバレを含みますので、その辺ご了承して閲覧を!
テレビシリーズのシーズン10でアルテランの武器で別銀河の邪悪な存在オーライをSG-1は倒した。
しかし、オーライの存在を盲信する信者やプライア(宣教師のような存在)はいまだ健在で地球の存在する天の川銀河への侵攻を開始しようとしていた。
オーライへの盲信をリセットするアルテランの装置は何百万年も昔に完成していたが、アルテランはそれを使って改宗させることは、精神を操るという点においてオーライと同じだと認識しあえて使わずに封印したという。
その装置「アーク」を求めてミッチェル中佐以下SG-1のメンバーがオーライの銀河へと向かう。
以上が今回のストーリーです。
今回の主役は何と言ってもティルクでしょう!ティルクファンなら大満足のシーンが満載です。
で、今回は内容も大満足の出来なんですが、まずちょっと残念だったのがオニール将軍ことリチャード・ディーン・アンダーソンの出番がなかったこと。最後は出てSG-1のオールキャストで締めてほしかった気もします。
それからこれは仕様の問題なんですが、DVDが一層目から二層目に読み込みが移るときのタイムラグが若干大きい気がしますね。問い合わせたところ再生するプレーヤーによって左右される要素だとのことですから、最近のブルーレイとかのプレーヤーなら問題なしなんでしょうね。ちなみに私はPS2で見てますから、そのへんのせいかも…。
ともあれ、内容は今までのスターゲイトファンなら大満足の完成度です。映画と同じ撮影なのでテレビシリーズよりも陰影が濃い目で画面に奥行きが出ているのもいい感じです。
私は今、ディアゴスティーニから発売中の隔週刊スターゲイトDVDコレクションを買っていますから、スターゲイトはコンプリですよ!まぁ我慢できずにシーズン10をツタヤでレンタルすると思いますが。
ここまで見ると今度は「スターゲイト アトランティス」の続きも見たくなります。早くシーズン3以降レンタル開始しないかな?
まぁ、アトランティスもシーズン5までとの情報ですが、次なるシリーズ「スターゲイト ユニバース」の情報も入ってきています。スターゲイトは続くよどこまでも、ですね。
余談ですが某アニメでこの夏タイムループを扱っていたものはスターゲイトのパクリの疑い大です。元ネタはシーズン4の邦題「未完成のタイムマシン」。興味のある方はどうぞ。
関連記事
スターゲイト コンティニュアム
スターゲイト ディレクターズカット版
関連サイト
デアゴスティーニ『隔週刊 スターゲイト DVDコレクション』
AXN海外ドラマチャンネル スターゲイトSG1
AXN海外ドラマチャンネル スターゲイトアトランティス
ブログランキング参加中!

にほんブログ村
しかし、オーライの存在を盲信する信者やプライア(宣教師のような存在)はいまだ健在で地球の存在する天の川銀河への侵攻を開始しようとしていた。
オーライへの盲信をリセットするアルテランの装置は何百万年も昔に完成していたが、アルテランはそれを使って改宗させることは、精神を操るという点においてオーライと同じだと認識しあえて使わずに封印したという。
その装置「アーク」を求めてミッチェル中佐以下SG-1のメンバーがオーライの銀河へと向かう。
以上が今回のストーリーです。
今回の主役は何と言ってもティルクでしょう!ティルクファンなら大満足のシーンが満載です。
で、今回は内容も大満足の出来なんですが、まずちょっと残念だったのがオニール将軍ことリチャード・ディーン・アンダーソンの出番がなかったこと。最後は出てSG-1のオールキャストで締めてほしかった気もします。
それからこれは仕様の問題なんですが、DVDが一層目から二層目に読み込みが移るときのタイムラグが若干大きい気がしますね。問い合わせたところ再生するプレーヤーによって左右される要素だとのことですから、最近のブルーレイとかのプレーヤーなら問題なしなんでしょうね。ちなみに私はPS2で見てますから、そのへんのせいかも…。
ともあれ、内容は今までのスターゲイトファンなら大満足の完成度です。映画と同じ撮影なのでテレビシリーズよりも陰影が濃い目で画面に奥行きが出ているのもいい感じです。
私は今、ディアゴスティーニから発売中の隔週刊スターゲイトDVDコレクションを買っていますから、スターゲイトはコンプリですよ!まぁ我慢できずにシーズン10をツタヤでレンタルすると思いますが。
ここまで見ると今度は「スターゲイト アトランティス」の続きも見たくなります。早くシーズン3以降レンタル開始しないかな?
まぁ、アトランティスもシーズン5までとの情報ですが、次なるシリーズ「スターゲイト ユニバース」の情報も入ってきています。スターゲイトは続くよどこまでも、ですね。
余談ですが某アニメでこの夏タイムループを扱っていたものはスターゲイトのパクリの疑い大です。元ネタはシーズン4の邦題「未完成のタイムマシン」。興味のある方はどうぞ。

スターゲイト コンティニュアム
スターゲイト ディレクターズカット版

デアゴスティーニ『隔週刊 スターゲイト DVDコレクション』
AXN海外ドラマチャンネル スターゲイトSG1
AXN海外ドラマチャンネル スターゲイトアトランティス
ブログランキング参加中!

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック