2016/02/21
11:22:55
はーい
みなさん!もうかりまっか~?
今週は114円台から結果的には112円台への
円高が進行するというシナリオでしたが読み通りでしたか?
私はぼちぼちでしたよ~
みなさん!もうかりまっか~?
今週は114円台から結果的には112円台への
円高が進行するというシナリオでしたが読み通りでしたか?
私はぼちぼちでしたよ~
結果から言いますと
メイン口座は円ドルで
100Pips
の益を出しました。
今週はサブ口座の方で豪ドルで
250Pips
の益を実現しました。
いずれも損切りはナシです!
まぁ含み損ゼロとは言いませんが
その辺はあれですよ
含み損は決済しなければ損じゃないですから!
それから少し小技を考案しました、というか
皆気づいてるコトでしょうが
例えば
今週のように「売り」の市場で
期せずして「買い」ポジションで含み損を抱えてしまったとき
皆さんはどうしますか?
すぐに損切り!
という方は男らしいですね
ですが私は
その時点で「売り」ポジションで同ロットでの取引を入れる
という方法をおススメします!
この方法ならトータルの
含み損はどちらに転んでも増加は回避
できますよね!
さらに10pips
などでの小刻みでまめな利確を
IFDNなどで注文しておけば
事実上の利益を手に入れられるのでは?
私は2/19に10pipsの利益を短時間で4連続で
出せたのはこの方法です。
「含み損は増えるじゃん」
という意見はご尤もです。
しかし
相場も波!
いずれは戻るモノです
その時までは含み損をキープしつつも
逆の取引で利益をコンスタントに出し続けた方が
精神衛生上もいいですし
ロスカットも回避できます。
まぁ、これで損をしても自己責任ですから
その辺は大人判断で!
また来週!
メイン口座は円ドルで
100Pips
の益を出しました。
今週はサブ口座の方で豪ドルで
250Pips
の益を実現しました。
いずれも損切りはナシです!
まぁ含み損ゼロとは言いませんが
その辺はあれですよ
含み損は決済しなければ損じゃないですから!
それから少し小技を考案しました、というか
皆気づいてるコトでしょうが
例えば
今週のように「売り」の市場で
期せずして「買い」ポジションで含み損を抱えてしまったとき
皆さんはどうしますか?
すぐに損切り!
という方は男らしいですね
ですが私は
その時点で「売り」ポジションで同ロットでの取引を入れる
という方法をおススメします!
この方法ならトータルの
含み損はどちらに転んでも増加は回避
できますよね!
さらに10pips
などでの小刻みでまめな利確を
IFDNなどで注文しておけば
事実上の利益を手に入れられるのでは?
私は2/19に10pipsの利益を短時間で4連続で
出せたのはこの方法です。
「含み損は増えるじゃん」
という意見はご尤もです。
しかし
相場も波!
いずれは戻るモノです
その時までは含み損をキープしつつも
逆の取引で利益をコンスタントに出し続けた方が
精神衛生上もいいですし
ロスカットも回避できます。
まぁ、これで損をしても自己責任ですから
その辺は大人判断で!
また来週!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック